無事に調停離婚が成立してから、私のこれからの将来に向けての資産形成が、積立NISAとiDeCo。
積立NISA20年、iDeCoで7~8年投資しようと思っています。
私は株や債券などの投資は、全くやったことがないわけではありません。
若かりし20代独身の頃、証券会社に勤めていた大学時代からの親友が勧めてくれて、ちょうどJR東日本が株式上場する時に、1株だけ→今は自動的に100株になりましたが、抽選に当たって買うことが出来たので、それをずっと保有し続けています。
他の投資は、亡くなった実父が持っていた外国債券をそのまま私が相続して、証券会社の人に勧められた新興国株と併用して運用していました。
新興国株の投資は、ある時期株価が半分以下に大暴落して、肝を冷やしましたが、数年経ってやっと元に戻って、別居後少し含み益が出たところで売却しました。今の私だったら高配当株だったので、手放さなかったのですが、今にして思えば良い勉強になりました。
離婚調停の時の財産分与には、これらは結婚前のものと親からの相続なので、合算されることなく手元に残りました。相手方は、私がいくら相続したかは全然知りません。
一度、俺が代わりに運用しようかと言われて断っていて、知られずに済んで本当にラッキーでした!!
別居した後、家の屋根壁塗装費用、その他カーテンレールがガタガタでレールごと買い替えや、エアコンや車、照明器具などあちこち壊れていたのを買い替えたり、かなり散財しましたが、このお金があったのと娘達や母の協力のおかげで何とか凌ぐことが出来ました。
つい先日も、長年使っていた洗濯機が壊れて、しかも新しい洗濯機は置き場所の水道栓の位置が低すぎて、移動させなければ置けないので、洗濯機代と水道工事にお金が掛かってしまい、まだまだ我が家はリフォームにお金が掛かりそうです泣
そんな中、お金を使ってばかりでは、私の老後資金が立ち行かなくなってしまうし、娘達にもこれ以上迷惑は掛けられないので、非課税制度である積立NISAとiDeCoを昨年秋ごろから始めました!!
最初は私はこれらを何も知らず、『これをやってみたら?お母さんは出来れば両方やっておいた方が良いと思うよ?』と教えてくれたのは次女です。彼女もお金はこれから貯めていかなきゃと自分なりに勉強していたようで、私に教えてくれました。
でも私はただ聞いただけでは、なんのこっちゃ?と何も分からず、ひたすら毎日ネットやYouTubeを観て勉強しました。
今まで私がやっていた株や実父の投資はすべて特定口座でやっていたから、税金が約20%引かれていたのが、この非課税制度を使うと儲かった金額はそのままもらえて、多少手間と手数料を取られても、今あるお金を少しでも増やせる可能性があると知りました。
ただiDeCoは60歳までと、50代の私は拠出運用期間が短くなってしまうので、損する可能性が高くなってしまうのですが、それでも個人事業主は、掛金の上限額も高く、確定申告時に所得控除出来て節税にもなるので、大きなメリットもあります。
そのうえ私にとっては朗報でしたが、今度iDeCoの制度が少し変わります。厚生年金、国民年金の被保険者に限って、65歳までiDeCoに拠出出来るようになりました。これは7歳まで年金が繰り下げ受給できるようになったためです。
私は60歳過ぎての加入は無理と思ってましたが、国民年金の未納期間がある場合、60歳過ぎても満額になるまで支払うことが出来るようなので、まさかと思って年金ネットに登録して調べてみたら、何と!20歳から28か月ほど未納期間がありました。
やったー!!これで60歳過ぎても続けられます。
少しでも拠出期間が延びれば、増える可能性も高くなります。ホントにこれもラッキーでした!!
基礎年金の受給金額も年々減らされていきますし、普通の預金ではタンス貯金と変わらないし、投資で少しでも老後資金を増やせたらと思います。
元夫からの財産分与のお金もこれから毎年入りますが、それは当てにせず、自分の力でお金を稼ぎ増やせるように、これからさらに投資の勉強をして頑張ります!!
目次
コメント